旅、花火、音楽。

47都道府県を巡りました。5大陸制覇へ残すはアフリカ。

TOEICの受験地変更

f:id:M-tsuyoshi:20170123221424j:image

本日はTOEICの受験地変更手続きを行いました。

 

受験地変更は電話のみで受け付け、平日しか手続きできません。

 

僕は神戸市内で用事が出来たので、神戸市内の受験地に変更したかったのですが、一つ不安がありました。

 

TOEICは申込み時の受験地を都道府県単位でしか選べないからです。

兵庫県は南北は瀬戸内海から日本海までありますし、東西も新幹線駅が4つもあり、なかなか広大な地域をカバーしています。

 

なので、兵庫県への変更を申し込んだら、兵庫県内の北部や姫路の受験地になる可能性がゼロではないのです。

そうすると、受験地を変更したら逆に大変になってしまうのではないかと心配していました。

 

しかし、結論から言うと、杞憂でしたし、逆に悪用されるケースするあるのではないかと思ってしまいました。

僕は受験地を兵庫県に変更したいと申し出たのですが、どこの駅で用事があるのか、と聞かれ、最寄りの受験会場は満席ですが、神戸大学でいかがでしょう?と言われ、三宮まで電車一本で行けるところに変えてくれました。

 

通常の試験申込みでは受験会場の指定は出来ず、大阪府で5回ほど受験していますが、毎回違う会場に行かされています。

桃山学院大という和泉市の試験会場に行ったこともあります。

 

それなのに受験地の変更では用事がある駅まで聞かれて、もちろん会場に余裕があればという前提はありますが、ある程度こちらの意向が反映される雰囲気がありました。

 

通常の試験申込み時には住所から近くの会場を選定するけれども、受験地変更のときには会場を選ぶ指標がないので用事がある駅を聞くことになるのですが、これを悪用する人がいないのか心配です。

 

東京や大阪などの大都市では隣の都府県への移動は容易なので、近隣の受験地を申し込んでおいて、直前に本命の都府県の受験地に変更すれば、目的の会場で試験を受けられる可能性があるからです。

 

もちろんTOEICの運営会社も、連続して受験地変更をしているなど、悪用の疑いがある場合の対応などをしているとは思いますが。

 

 

今日の感謝。

・オリヂナル薬湯の入浴剤。

・昼食に誘ってくれた同僚。

・新しいiPhoneカバーフィルムの滑らかさ。

 

今日の夕食。

f:id:M-tsuyoshi:20170123225750j:image

パニーニ、シチューパン、クリームパン。

たまにはパン食。

三宮グルメ

昨日は三宮で食べ飲み歩いてました!

 

 f:id:M-tsuyoshi:20170122222415j:image

まずはやっぱり中華街。

 

 f:id:M-tsuyoshi:20170122222427j:image

ユンユン。

 

f:id:M-tsuyoshi:20170122222506j:image

焼き小籠包と白湯ビーフン。

焼き小籠包が特に美味しかったです。

肉汁がジュワッと出て、皮がモチッとしていて、焼いてる面がカリカリしてる、いろんな食感が楽しめる一品でした。

昨日はとてもとても寒かったのですが、これを食べたら温まりました。

店内と店外にテーブルがあるので、落ち着いて食べられます。

 

f:id:M-tsuyoshi:20170122222837j:image

そして次はなぜかケバブ屋さん。

モンキーズカフェ。

スープカレーも美味しそうでした。

 

f:id:M-tsuyoshi:20170122222950j:image

このケバブがとにかく美味しい。

トマトソース、ヨーグルトソース、それらのMIXが選べます。

僕は初心者なので(?)、MIXをチョイス。

これが美味い。

もちろんソースがかかっている部分も美味しいのですが、下の方のソースがかかってない部分も美味い!!

これはリピートありそうです。

 

f:id:M-tsuyoshi:20170122223220j:image

こちらでは定番のゴマ団子。

 

f:id:M-tsuyoshi:20170122223305j:image

続いて、中華街を離れて餃子。

普段は人気でなかなか入れないそうです。

海老餃子が、海老丸ごと入っていてオススメです!

どの餃子も美味いです!

[食べログ]アクセスが制限されています

 

f:id:M-tsuyoshi:20170122223841j:image

 そしてバーに移動。

コーヒーのカクテル。

カルーアをコーヒーで割ってたけど、あとはよく分からない。

けど美味かった!

ホント美味しいモノばかり。

 

f:id:M-tsuyoshi:20170122223944j:image

そして今日のお客さんは今月誕生日が3人に、婚約中のカップルってことで、みんなめでたいのでマスターがシャンパンを開けてくれました!

憎いねマスターー!!

 

みんなおめでとう!!

 

 

昨日と今日の感謝。

・一緒に遊んでくれた2人。

iPhoneに防護フィルムを貼ってくれた店員さん。

・楽しい話をしてくれたバーの皆さま。

 

今日のおやつ。

f:id:M-tsuyoshi:20170122224338j:image

モンブランパフェ。

婚活パーティー

今日は友だちと婚活パーティーに参加してきました。

 

結果は惨敗。

 

しかし、婚活パーティー行ったことのない人のために簡単な解説を。

 

僕が今日参加したのは、半個室で1対1で話をしながら男性が部屋を移動していくというもの。

元の募集は12対12だったので、約半分での開催でした。

 

スマホで相手のプロフィールを見ながらお話をして、5分ほどで席を移動します。

 

②一周したら、いいなと思った女性にイイネを送ります。

 

③もらったイイネの結果を見ます。

 

④送りたい相手にメールアドレスを送ります。

これは終了後に主催者から伝えられるそうです。

 

⑤カップリングの希望を第1希望から第5希望まで入力します。

 

⑥カップリング発表。

 

という流れなんですが、⑥のタイミングでなぜか僕の席にスタッフの人が来て、

なんでカップリング希望出さなかったの?

との質問。

 

だって、最初のイイネがゼロだったし。

 

て言ったら、カップリング希望入ってたのに!

と言われました。

 

え?!

そんなパターンあるん?!

 

て思いましたが、あるそうですね。

よく考えれば、最初のイイネを押してもらったから、カップリング希望だしとこか、

て思うのかもしれません。

 

という話の次に、無料の性格診断の勧誘をされました。

まぁ無料ならいっか、と思い、明日行って来ます!

どうせ暇なんで!!

 

 

今日の感謝。

・一緒に婚活パーティーに行ってくれた友だち。

・株の技術を教えてくれた後輩。

・たこ焼き屋のお兄さん。

 

今日の夕食。

たこ焼・ぺちゃ焼が大人気!『あほや』の公式サイト

あほやのたこ焼き。

定期的に食べたくなります。

今日はしょうゆ一味マヨ10個。

1個おまけしてくれてました!

ありがとーー!

 

スノーボードをやめるということ

僕は大学1回生の頃から12年ほどスノーボードを趣味としてやっていました。

しかし昨年11月に思い立って、ボードにブーツにウェアなどの大物から防水スプレーやドライバーなどの小物まで、ボード関連のもの全てを後輩に譲りました。

 

という話を昼休みに先輩にしていたのですが、なかなか説明が難しいですね。

友人やボード仲間に

「ボードやめた」

って言うと、だいたい

「やめるとかあるん?!」

って返ってきます。

 

ですよねー。

僕以外に、ボードの用具一式揃えてたのに全部譲ってやめた人って聞いたことないですもん。

普通は徐々に行く回数が減っていって、そう言えばここ何年か行ってないなぁみたいになってるってパターンならよくあります。

 

が、ボードを譲ったり売ったりってみんなしないんですよね。

次に使う機会があるからとか、思い出の品だからという理由だと思うのですが。

 

でも、よくよく考えてみると、やめて知人に道具を譲るのって理に適ってると思うんですよね。

ボードやらブーツやらウェアやらって大きいので、スペースを占領しちゃうんですよ。

 

そして年に一度使ってもらえるかどうかという状況なら、よく使う人に使ってもらう方が道具にとっても幸せだと思います。

最終的にもう絶対使わないってなったら売るか譲るか捨てるか、を考えると思うのですが、その時には周りでボードやってる人が少ないと思うんです。

 

人生の断捨離というか、モノだけじゃなくてするコトも取捨選択が必要だと思って、スノーボードをやめたんですけど、今のところ後悔もしてないですし、楽しく人生を過ごしております。

オススメです、人生の断捨離。

 

 

今日の感謝。

・昼食を一緒にとってくれた先輩。

・愚痴を聞いてくれた同僚。

・癒しの天然幼女。

 

今日の夕食。

f:id:M-tsuyoshi:20170119221629j:image

ガパオライス。

定期的に食べたくなります。

 

 

寒空の下1時間半の立ち話

最近寒いですね。

そんな中、会社の玄関を出たところで後輩と久しぶりに会い、

 

後輩:ご飯行きましょうよ!

僕:いーよ!いつがいい?

後輩:いつでも大丈夫です!

僕:じゃあ今日!

後輩:いや、今日は残業なんで…

僕:いやいやいや、今いつでも良いって言ったばっかりやん!

後輩:しまった!これは完全に負けを認めざるを得ない。

僕:負けを認めるなら飯行こう!

後輩:それはそれ、これはこれ、です!

 

 

というようなやりとりをした後、なぜか1時間半も外で話し続けてました。

しかもアラサーの男2人。

しかも後輩はタバコ休憩に来てただけなので、スーツにセーターだけ。

 

やはりいろいろ苦労しているようで。

その後輩はその課の柱になっているので、彼が連休を取ると課長が苦労するらしく、連休を取るなと言われたそうで。

でも、連休取れないならあんまりこの会社に残るメリットがないんですよね。

特にその後輩は仕事が出来るので。

 

ということがあったり、

僕は普段窓口業務なので、他の部署と調整することってあまりないんですけど、今日は珍しく他部署に聞き取り調査に行く用事がありまして、いろいろ聞いて来ました。

同じ会社でも所属によって全然違う考え方を持っているんだなと思いました。

 

今日の感想としては、当たり前のことですが、

いろいろな人と話をすることで、いろいろな考え方があることを再認識できるということでした。

頭では分かっているんですけど、普段話す人が固定化されていると、忘れがちになるので。

 

最近仕事について後輩に頼りきりなので、きちんと自分で進めたいし、頼りにされるようプライドを持って取り組みたいと思いました。

 

 

今日の感謝。

・1時間半の立ち話に付き合ってくれた後輩。

・株について教えてくれた後輩。

iPhoneを落とした時に画面を守ってくれたカバー。

 

今日の夕食。

f:id:M-tsuyoshi:20170118231754j:image

まさかの3日連続カレー。

カレー中毒としか言いようがありません。

 

 

金持ち父さん貧乏父さん

読みました。

 

Amazon CAPTCHA

 

とても身にしみました。

 

なぜもっと早くこの考え方に触れなかったのか、

とか、

なぜ両親はこのことを教えてくれなかったのか、

とか、

 

いろいろ思いましたが、これも人生です。

 

金のために働くな。

 

というような、金持ちになるための心構え的なこともたくさん書いてあるのですが、会計学の本という側面も一部にあるように感じました。

 

一番勉強になったのは、

 

資産とは自分のポケットにお金を入れてくれるもの

 

という言葉でした。

分かりやすい。

これなら子供でも、むしろ子供の方が素直に理解できるかもしれません。

 

今後の人生をきちんと考えながら送ろうと思うには十分な刺激を与えてもらいました。

40歳までには真の資産を持てるように頑張ります。

 

今日の感謝。

・後輩にもらったジンジャーティー。

・仕事中イライラしていたら、敵対心を剥き出しにしてはダメだと後輩に諭してもらったこと。

成城石井のモーモーチャーチャーが復活していたこと。

 

今日の夕食。

f:id:M-tsuyoshi:20170117221024j:image

カツカレー。

今日の昼ご飯もカレーだったので、昨日と今日で3杯目。

まぁ美味しいんで良いんですけど…

ケアンズ空港

本日、ケアンズから帰国しました!

 

f:id:M-tsuyoshi:20170116204016j:image

これは朝テレビでやってたNFLです。

ルールはよく分かりませんが、職場の人に色々な話を聞いた後に見ると、ちょっと興味を持てますね。

 

f:id:M-tsuyoshi:20170116204207j:image

ホテルまでバスで迎えに来てくれるんですが、市内から空港まで15分ほど。

とても近いです。

 

f:id:M-tsuyoshi:20170116204312j:image

空港のチェックインカウンター。

今回はSTWorldさんのツアーで行ったんですが、ガイドさんがチェックインから保安検査場の手前まで案内してくれて、至れり尽くせりでした!

 

出国審査は全て自動ゲートで、とてもスムーズでした。

同行者は写真による顔の判定が出来なかったみたいで、審査官のゲートに案内されてましたが、どちらにしても出国印はパスポートに押してもらえなかったみたいです。

このハイテクな時代に顔写真とスタンプで出入国の管理をしているというのは時代遅れなのかもしれませんね。

時間も人件費もかかりますし。

行く前はスタンプ欲しいなと思っていましたが、オーストラリアのこの取り組みは素晴らしいと思いますし、今後世界で普及して欲しいと思いました。

ちなみに日本語でゲートに案内されていましたし、ケアンズでは日本語がけっこう通じたりします。

 

f:id:M-tsuyoshi:20170116204504j:image

最後に空港でラザニアを食べて帰国。

美味しかったんですけど、保安検査場を通った後の飲食店は1つしかないようでした。

 

全体を通して、

ケアンズは日本から近くて、

治安も良くて、

世界遺産が2つもあって、

とても楽しい街でした!

また機会があれば行きたいです!

 

 

今日の感謝。

・一緒にケアンズに行ってくれた友達。

・空港への送迎で一緒になって気さくに話しかけてくれた日本人。

・ご飯に誘ってくれた友達。

 

今日の夕食。

f:id:M-tsuyoshi:20170116205720j:image

唐揚げカレー。

日本に帰ると、こういうシンプルなものが食べたくなります。